長い冬が終わろうとしています
まだまだ冷える日々だけれど
フキノトウが出てきたり、梅の花が咲き始めたり
先日は今年はじめてのウグイスの声を聞きました
小さい時は冬は寒くて嫌いだったけど
寒い日の過ごし方、寒い日のごはん
だんだん冬の楽しみを知り、今は冬も好きな季節
でもそんな日々も、もう少しで終わり
春が近づいています
農家としては少し気持ちが焦る季節です
春に向けて、することがたくさんあります
秋の終わりに集めておいた落ち葉や藁を踏み込んで踏み込んで
ひたすら踏み込んで発酵させて、苗を作る温床を仕込んだり

畑を耕して、種を蒔く準備をしたり

毎年、もう少し早い時期にしていた作業ですが
去年の失敗や、少しずつ土地の性格がわかってきたり、
私たちの経営方針を話し合って見直したりで、
今年は試しに少しゆっくり発進な2017年の春です
いつもお野菜を使っていただいているお客様には
昨年より少し、春の再開が遅れてしまいお待たせしてしまう予定です
それでも昨年よりも良いお野菜をお届けできるようにと
2人で毎日せっせと働いておりますので
どうぞお楽しみにお待ちいただけますと嬉しい限りです
農繁期、毎日することがどんどんどんどんせまってきますが
日々、コツコツと、もくもくと、はつらつと、こなしていくことが農業は大切です
春は、毎年新しい気持ちでまた始められるうれしい季節です
またあの季節がやってくるなぁと思うと、心が弾みます
することが盛りだくさんで、『あぁ、今日も疲れたな』って思うけど
晩ごはんを作りながら、『あぁ、今日も楽しかったな』とも思えるしあわせ
春が近づいているせいかもしれません
ハチ